KOH KRET コ・クレット(クレット島)

0
578

クレット島はアユタヤ時代後期から栄えた地域です。 ここは交易の街であり、行き来する船の検問所でもありました。アユタヤ王朝のターイサ王の治世にチャオプラヤー川に沿って運河を掘り近道となる水路を作る工事をしました。水上輸送の時間を短縮することによりジャンク船の航行の遅れを解決、また当時のアユタヤの経済発展のために王が発案し、1722年に完成しました。当時の運河はクロン・ラット・クレット・ノイと呼ばれ、運河の始まりや河口をパク・クレットと呼び一般に親しまれていました。
その後、ラット・クレット運河は流れの強さによって破壊され、より広い川になりました。
そして徐々に陸から分かれて突き出た岬が現在のような中州、川の中の「島」の状態になった土地が「クレット島」として知られています。

紀元前1774年頃タークシン大王の時代には、モン族が移り住み、パク・クレット地区に家を建てることを快く受け入れました。パトゥムタニ県サムコック(クレット島を含む)地域です。 モン族はミャンマーとの戦争に敗れたため、タークシン王の権威と善意を頼りに家族で移住してきた人たちもいました。

クレット島の歴史については、おわかりいただけましたか?
ここからは島内の興味深いものを見てみましょう。ここは外国人観光客が訪れる人気の観光地として上位にあがる場所なのできっと何か面白いものがあるのでしょう!

Mutao Pagoda 

ムタウパゴダは、土手の上にある仏塔とその周辺の地盤沈下が原因で、台座が傾いてしまったのですが、自然の偶然が引き起こした美しさです。クレット島の端にあり桟橋から見ることができます。白いラマンパゴダでパゴダの上に結ばれている赤い布は、モン族の文化の象徴と言われています。ミャンマーにあるシュエモードパゴダを模して造られたまさにモン族の芸術です。もともとは直立で建てられていたのですが、水の浸食により、1891年頃にパゴダが倒れ、傾いたそうです。その独特な景観のため、現在でもノンタブリー県、クレット島のシンボルとなっています。

クレット島側へ渡ると、レンタル自転車のサービスがあります。
電動アシスト自転車が1時間150バーツ、自転車が1日40バーツでレンタルできます。とはいえ、そんなに広いエリアではないので(面積3.5キロ㎡、1周7キロ)
歩いて村の雰囲気や村人の生活を見るのもおすすめ。ちょうどいい運動になりそうです。

この村に入った時、私はビックリしてしまいました。なぜなら、村の中は寂しく廃墟のようだからです。以前来た時には、この辺りは人がたくさんいたはずです。今日は開いていないお店が多いことにがっかりしました。でも、入り口のところに座っているおじさんに中に入ってみろと言われました。 少しは開いているお店があるのでしょう。お店は少ないかもしれませんが、おじさんの言うことに従って入ってみました。

駄菓子屋さん
カノム・カイプラー

このお店では、カノムカイプラーというタイの伝統的なデザートを売っていて、私はこのデザートを初めて見ました。売り子さんはとても親切で、ただで試食させてくれました。米粉やオウギヤシの実などから作った種をゆでたもので、カイプラー(魚卵)という名前は形だけで、魚は入っていません。初めて見る不思議なデザートで、ちょっとドキドキしましたが、美味しかったです。

Jaja Thai dessert shop.

少し歩くと、香ばしい良い香りがしてきます。別のタイのデザートのお店がありました。クレット島には、なかなか見ることのない珍しいデザートや食べ物があります。種類も多くて見た目にも可愛くて楽しくなります。なによりここもお店のオーナーが親切です。試しに食べてみて、気に入ったら買ってみてください。一口サイズで値段も高くないですしね。

揚げ袋餃子とムーサロン(豚肉の中華麺巻き揚げ)

アユタヤ時代初期の伝統的なおやつです。
ムーサロンは宮廷料理の前菜としても出てくるのですが、麺を巻き付けたり調理に手間がかかるので一般的には食べられない貴重な料理です。クレット島で出会えました!

アンティーク写真店。

記念に写真を撮ることができます。価格は1枚50バーツ(フレーム別)です。

衣料品店
陶器屋さん
陶器屋さん
洪水のなごりが・・・
工房で陶芸体験ができます!
Pa Tum pottery factory (陶器工場)

この工房はモン族の独創性から生まれた作品を作っていて、クレット島で最も有名な陶器工場として知られています。クレット島ではおじいちゃん、おばあちゃんの世代から代々陶芸の技法が受け継がれてきました。昔は村人たちが水を入れる壷として作っていました。しかし、現在では贈り物やお土産用などの様々な製品が作られています。さらに、ここでは陶芸を習うことができます。授業料はたったの100バーツ。終了後、自分の作品を持ち帰ることができます。

これらはクレット島のショップやアクティビティのほんの一部です。というのも、私が来た日はまだ開いているお店が少なかったのです。陶器工場のオーナーの話ではこの4~5ヶ月の間にクレット島は大洪水に見舞われて先週水が引いたばかり。そして、洪水で数ヶ月閉鎖されていたお店が先週オープンしたばかりなのです。やはり川の中の島なのでそういったリスクは仕方ありません。「来週以降、徐々にお店がオープンし始めると思います」とも言ってくれました。また、「クレット島がオープンしていることを広めてほしい」とも言われました。また、以前のように多くの観光客が訪れる賑やかな雰囲気が早く戻ってくることを私も心から願っています。

クレット島への行き方自家用車 : 車でPak Kret交差点まで移動。Chaeng Watthana Roadを直進 Pak Kret Municipalityに向かう途中 Major Hollywood cinemaの20mほど先をSoi Chaengwattana-Pakkred 4へ左折。 Sanam Nuea寺院まで約2km、寺院に車を停める。駐車料金は30バーツです。その後、ボートでクレット島へ渡ります。約3分で到着。
(ワット・サマンヌアに車を停めるなら、正午前に行くことをお勧めします。正午以降は、駐車スペースを見つけるのがかなり難しいかもしれません。)

ワット・サマンヌアの船着き場はこんな感じ。

料金は時間によって違いますが3~5バーツ程度です。
運行時間は平日5:00 ~21:30(日曜日は21.00まで)

バス:ビクトリーモニュメント(Phahon Yothinパポン・ヨーティン側)からPak Kret 行きの166番のバスに乗車。Major Hollywood Cinema(メジャー・ハリウッド・シネマ)でバスを降りる。料金は22バーツ。Soi Chaengwattana – Pak Kret 4へ左折。2kmほど歩くとワット・サマンヌアが見えてきます。または、バイクタクシーでワット・サマンヌアまで10バーツ。お寺から船着き場までは歩いてすぐです。

 Soi Chaengwattana – Pak Kret 4の入口
166番のバス

お店の営業時間 :  土曜~日曜、祝祭日 おおよその時間 午前 09:00 ~ 午後 17:30

クレット島の魅力はチャオプラヤー川からの風がとても気持ちよくてのんびりできる雰囲気。ここには仏教徒、イスラム教徒、モン族のライフスタイルが混在し、多くの興味深い文化が調和したタイのコミュニティとして有名です。昔ながらの生活も垣間見え、どこか懐かしい田舎の風景でもあります。 そしてここの人々は素敵で親切です。バンコクから1時間とは思えないほど自然も豊かで日帰り小旅行にぴったりな場所です。ぜひ、一度遊びに行ってみてくださいね!それではまた!

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください