
アユタヤ県の寺院ワット・インタラーム(Wat Intharam)、地元の人々にはワット・インと呼ばれています。歴史によると、この寺院の創建者はインドラジャチャオ王、またはナカリントラティラート王(アユタヤ王ラーマ6世)と推定されています。調査・研究の結果、建立されたのは1767年頃ということです。

礼拝堂のご本尊である仏像は「ルアン・ポー・トー」と呼ばれています。タイで有名な高僧です。マーラウィチャイ(摩羅什)の姿勢、つまり胡坐をかいて、マーラを倒す姿勢をとった漆喰の仏像です。壁面には、仏陀の生涯を油絵で描かれています。それはとても美しい絵なので必見です。座って美しい絵を眺めていると心が落ち着きます。


ここはとても有名な寺院で、プラナコーン・シー・アユタヤ県ではこの時期に最も人気の厄払いスポットです。花、線香、ろうそくのセットを買ってお供えをし功徳を積むことができます。この寺院はアユタヤ市街地の島内に位置し、美しい壁画が印象的です。
この寺院を訪れたらまずは本堂の前の白いアーチ周辺で邪気を払いましょう。
それからルアン・ポー・トーにお願いをしましょう。
それで悪いものは祓われ、清められます。
この寺院はそれほど大きくありません。静かで穏やかな雰囲気です。アユタヤ旧市街を訪れる機会があれば、ぜひこの寺院の美しさを堪能しに立ち寄ってみてください。寺院では様々な催し物も開催されています。
場所:36 Village No. 6, U Thong Road, Khlong Sa Bua Subdistrict, Phra Nakhon Si Ayutthaya District. Phra Nakhon Si Ayutthaya Province, Thailand 13000 Phra Nakhon Si Ayutthaya
電話番号:0636695851
電車での行き方
出発地:バンコク アピワット中央駅
アユタヤ駅で下車し、トライシクルに乗り換えます。料金は交渉してください。
バス/バンでの行き方
出発地:モーチット2バンターミナルでバンコク発アユタヤ行きバンに乗車。
チャオプロム市場バンターミナルで下車し、トライシクルに乗り換え。料金交渉可能。
※トライシクルはトゥクトゥクとソンテウを合わせたような三輪バイクの乗り物です。
